Masterpieces07
Karimoku New Standard

キャストールチェア

世界に通用する
デザインを

スイスの伝統的なカフェの
椅子をモチーフに

キャストールチェアは、カリモク家具の職人と国内外のデザイナーたちがタッグを組んだ家具ブランド「Karimoku New Standard(KNS)」から誕生しました。
スイスの伝統的なカフェで使われている椅子の人間工学的な特徴を受け継ぎ、日常使いにふさわしく仕上げました。4.3kgと軽量かつコンパクトなサイズ感ながら、背もたれや脚、接合部などを丁寧に設計することで座り心地も両立。持ち運びしやすいうえ、5脚までスタッキング可能で使い勝手も抜群です。
また、KNSでは森林保全の観点から国産広葉樹の未利用材の活用に取り組んでいます。キャストールチェアには国産ナラ材を使用し、木地が透ける塗装で素材の力強い表情を引き立たせているのも魅力です。

キャストールチェア

遊び心と機能性を備えた
「スモールオブジェクト」

スモールオブジェクト

KNSコレクションの特徴は、国内外の気鋭デザイナーとともに、遊び心がありながら機能面も十分に考え抜いたデザイン。どれもシンプルな美しさに緻密なディテールが組み込まれ、部屋のアクセントとなるようなカラーやグラフィックにこだわっています。スツールや小物などのスモールアイテムを展開しており、手元にある家具にプラスするだけで暮らしに変化が生まれます。
また、素材において国産広葉樹の活用をテーマに掲げ、木製家具メーカーとして日本の森が抱える課題にアプローチしています。里山の維持管理のため伐採される小径の広葉樹はこれまで紙パルプ原料のチップとして使われ、本来の価値に比べてあまり有効活用されてきませんでした。木材の価値を再発見し、サスティナブルな活用を進めることもまた、これからの家具づくりに欠かせません。

キャストールチェア キャストールチェア

国や文化を超え、
多様な暮らしに寄り添う

日本の伝統的な木造住宅にも、ヨーロッパのモダンな住宅にも、キャストールチェアをはじめとするKNSの製品はマッチします。遊び心を利かせたデザインは、単品で取り入れても、空間が華やぎます。また、軽量かつコンパクトで使い勝手が良いことから、カフェやレストラン、オフィス、商業施設など住宅以外の空間でもお使いいただいています。
KNSが目指すのは、「これからの暮らし、これからの家具」をつくること。それは、国や文化を超え、さまざまな場所で営まれる多様な暮らしに寄り添い、生活を豊かにする家具をつくることだと考えています。

キャストールチェア
広葉樹

素材として里山の維持管理のため伐採される小径の広葉樹を活用

キャストールチェア

最新設備による加工技術と職人の手仕事で、素材を活かした高品質な家具に

pagetop