Life03

自分の暮らしを楽しむ自分自身のために、
好きなものを大切に使い続ける歓び。

オンもオフも使える
コンパクトな
ワークスペース

社会人になってから、一人暮らしのワンルームに少しずつ好きな家具を買いそろえてきた。ベッド、デスク、ソファなど、どれもこだわって選んだもので、「気に入ったモノに囲まれた暮らし」に満足している。

休日に流行りのインテリアショップにも行くが、自分好みはスマート&コンパクトで素材の風合いを活かした家具。使い込むほどに増していく味わいを楽しみながら、暮らしが変化しても使い続けていくことが理想だ。

最近テレワークが増えているので、ワークスペースを整えたいと思っていた。そんな自分にぴったりだったのが、コンパクトながら機能が充実していて、使い方が自由にアレンジできる木製デスク。天然木の天板にスチール製のパネルを組み合わせたハイブリッドなデスクで、マグネットを使った収納アイテムでデジタルガジェットやメモなどを自由にレイアウトできる。また、PCや周辺機器の電源をまとめられ、すっきりと見せることができるのも魅力だ。

オフィスデスクの機能性と、自宅のインテリアに馴染む「家具感」のバランスが秀逸で、オンもオフも使えるところが気に入っている。収納アイテムも豊富なので、その時々で組み合わせてアップデートしていくのも楽しみだ。

インテリアショップ
デスク/CLEARNEL

デスク/CLEARNEL

身体にフィットする、
自分のための
アイテムとともに

学生時代と比べ、睡眠の質が一日のパフォーマンスに影響するようになってきた。毎日快適に、心地よく過ごせるように、自分自身への投資として睡眠環境も整えたい。

今使っているシンプルでコンパクトなベッドは、選んでよかったと心から思える。天然木の美しさを活かしたベッドフレームは上質な感じがするし、ヘッドボードとフットボードは厚みがなくて、いざ引っ越しとなっても運びやすそうだ。
肝心のマットレスも高反発で体が沈みすぎず、通気性がよいので夏でも蒸れず、快適な寝心地が実現した。シンプルなフレームはきっとどんなインテリアにもマッチするだろうし、マットレスの買い替えが必要になっても安心だ。

今は都会の一人暮らしだが、将来はライフスタイルがどのように変化するかわからない。どこで誰と暮らすことになろうと、コンパクトで使い勝手のよい、時を重ねるごとに馴染むお気に入りのアイテムは、きっといつも心地よい居場所を作ってくれるだろう。

部屋
ベッドフレーム/NW49モデル

ベッドフレーム/NW49モデル

pagetop