私たちの「品質至上」修理・メンテナンス

修理・メンテナンスにおける品質とは元通りにするのではなく、
お客様の期待に応える

修理品質とは、単に製品を使える状態に戻すだけではなく、様々なお客様の要望や価値観を深く理解し、それに応じたサービスを提供することです。​
お客様との丁寧なコミュニケーションと確かな技術力による修理に期待される品質を実現します。技術者は工場の生産工程を学び、そこで得た知見を修理に活かします。さらに、エリア間でお互いの技術を共有するなど、技能向上に努めています。修理に携わる担当者一人ひとりが、お客様に喜んでいただきたいという意識と技術力への誇りを持ち、日々の業務に取り組むこと。それが、最終的にお客様満足につながると信じています。

メンテナンス
メンテナンス

品質をつくる秘訣お客様の思い出に
寄り添う修理サービス

修理品質の向上に向けて、お客様一人ひとりに合わせたサービスを重視しています。​
お客様の中には新品同様の修復を希望されたり、長年愛用する中で発生した傷や風合いを大切な思い出として残したいと考える方もいらっしゃいますので、対話を通じて可能な範囲で最適な修理方法を提案します。​
確かな技術で丁寧に修理を行うことで、お客様の家具に対する愛着や思い出にも配慮した対応を心がけています。​
完全修復だけが品質とは言えず、お客様から「修理してよかった」と心から喜んでいただけることが修理における品質の証であると考えています。​

品質を支える人――その誇りと喜び使い込んだ証はそのまま、
新たな息吹を吹き込む

私たちは単に物を直すだけでなく、お客様が長年大切に家具を使う中で生まれた思い出や愛情を受け継ぐ気持ちで修理に取り組んでいます。使い込んだからこそ生まれる、新品にはない価値を尊重しながら、その家具を再び輝かせることに誇りを感じています。お客様が修理した家具とこれからも長く一緒に過ごせるようになることは、私たちにとっても大きな喜びです。
“修理”に完璧はなく、傷をきれいに直すことがお客様にとってベストな修理であるとは限りません。そのため、一人ひとりのご要望に添えるように常に技術を磨く姿勢が重要だと考えています。限られた時間やコストの中で、お客様に満足いただくとともに、自分自身も技術者として納得できる仕上がりになるまでは苦労の連続ですが、最高の品質を提供できるよう努めています。
お客様からの「ありがとう」という言葉やきれいになった家具を見て喜ばれる姿は、私たちの仕事の大きなモチベーションになっています。お客様の期待を少しでも上回れるよう、これからも技術力を高め最高の仕上がりを目指していきます。

pagetop