よくある質問
応募にあたって
車の運転をする機会はありますか?
製造職は、それほど多くはないですが、営業職の移動は社用車が主な手段となります。そのため、特に運転の機会が多い営業職では、運転に不安がある方でも安心して業務に臨めるよう、新入社員研修の際に運転講習を実施しています。配属後も、本人の習熟度に合わせて営業所や自動車学校で練習する機会を設け、しっかりとサポートします。
OB・OG訪問は受け付けていますか?
個別でのOB・OG訪問は、社員の業務都合や公平性の観点から、現在一律でお断りさせていただいております。
その代わりに、社員と直接対話できる機会として、インターンシップや会社説明会を定期的に開催しています。エントリーいただいた方へご案内をしていますので、まずは、エントリーをお待ちしております。現場で働く社員の生の声を聞ける絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
入社後の部署異動や転勤はありますか?
当社では、社員のキャリア形成や能力開発の一環として、配置転換を行うことがあります。様々な部署や職務を経験することで、広い視野を持った人材へと成長していただくことを期待しています。
寮や社宅はありますか?
はい、社員が安心して働けるよう、独身寮と社宅の制度を設けています。
独身寮: 自宅からの通勤が困難な独身社員を対象としています。入寮期間は原則満28歳に達した年度末までです。
社宅:転勤により住居の変更が必要となった世帯主の社員が対象です。家賃の一部を会社が負担する制度で(年齢や資格等級により負担割合は異なります)、社員の経済的負担を軽減しています。